毎月第2・4金曜日18:00-19:30に世田谷区玉川地域で活動する子ども殺陣クラブです!
世田谷区の東急大井町線沿いでの活動が主で、
神奈川県高津区・神奈川県宮前区・東京都目黒区・東京都品川区からも通いやすいお教室になっています。
「こども殺陣クラブは習う価値があるクラブを作りました」
殺陣とは教える講師によって、考え方も教える内容も違う少し変わった技術になります。
また、殺陣の用語で「間合い」という言葉がありまして、この間合いは人との距離を指します。面白いことに無意識にとる間合いと性格は一致することが多く、慎重な人は間合いを詰めすぎず、普段から積極的な子は間合いが近いことが多いです。それと合わない子ももちろんいますが、この「間合い」は、人間関係(コミュニケーション)の可視化だと考えています。
普段の生活では例えるものがない人との距離を、体感的に、もしくは具体例として学べる将来の役に立つ習い事です。
また、当クラブの理念として、「子どもを1人の人として認める」ことをモットーにしています。
叱ります。伝えます。けど、否定は行わないように講師一同、心がけています。
一児の母として、家族の価値観が全てではなく様々な考え方があることを子どものうちに知ってほしいという親心から決めた子どもたちとの関わり方になります。
これを1時間半ぎゅっと詰め込んだこども殺陣クラブに是非いらしてください。